健康の森公園-お知らせ アーカイブ

停電によるテニスコート及び体育館使用中止のお知らせ

健康の森公園-お知らせ

かごしま健康の森公園の体育館及びテニスコートは、

地下ケーブル交換工事に伴う停電の為下記日時におきましてご利用ができません。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

<体育館使用中止日時>

平成26年12月16日(火)8時30分~21時

<テニスコート使用中止日時>

平成26年12月16日(火)17時~21時

プール施設長期休業のお知らせ(12/1~)

健康の森公園-お知らせ

プール施設長期休業のお知らせ

ただいま、健康の森公園のプール施設は空調用監視制御盤の更新工事や温水ボイラーの取り替え工事などにより長期休業しております。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

プール休業期間:平成26年12月1日(月)~平成27年3月13日(金)予定

台風19号接近に伴う閉園について(10/13)

健康の森公園-お知らせ

<台風19号接近に伴う閉園について>

10月13日(月)は台風19号接近のため休園いたします。
(状況によっては途中から開園することもございます。)
              
かごしま健康の森公園管理事務所

停電による体育館使用中止のお知らせ

健康の森公園-お知らせ

かごしま健康の森公園の体育館は、

電気設備の点検に伴う停電の為下記日時におきましてご利用ができません。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

<体育館使用中止日時>

平成26年10月21日(火)9時~12時

9/23「第6回十五夜親子綱引き&ちびっ子相撲」は予定通り開催します!

健康の森公園-お知らせ

本日9/23「第6回十五夜親子綱引き&ちびっ子相撲」は予定通り開催いたします。

参加ご希望の方は13時~受付を行いますのでファミリー広場へお集まりください。

プール施設長期休館のお知らせ(12/1~)

健康の森公園-お知らせ

かごしま健康の森公園のプール施設は、

改修工事の為下記日程におきまして長期休館いたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

<プール休館日程>
平成26年12月1日(月)~平成27年3月13日(金)(予定)

健康の森公園に風力計を設置しました!

健康の森公園-お知らせ

わんぱく広場の近くに"風力計"を8/21に設置しました。鹿児島市再生可能エネルギー推進課がいろんな種類のエネルギー源を求めて調査中で、今回の風力計設置については、まずは約三ケ月間試験的に風力の基礎データを集めるとのことです。

    わんぱく広場から見た全景です

DSC_0108.JPG

 

電源はもちろん"ソーラー"を採用しています。

DSC_0110.JPGDSC_0109.JPG

薬草園リニューアル計画のご案内

健康の森公園-お知らせ

当公園には薬草園があり、60種類の薬草が植栽されていましたが、開園から20年が経過し、周囲の木々が大木となり通風・日照などが阻害され、約60%に当たる薬草が生育不良や枯れ死している状況です。

そこで、植物の特性に応じて各ゾーンに植栽を行い、合わせて高台から移すことで高齢者や障害者にやさしい観察場所を提供するため、平成26年度からの5ヵ年計画でリニューアルいたします。

どうぞお楽しみにお待ちください。計画の案内板と26年度に着工~完成予定の"両性植物園"の現況をご紹介します。

DSC_0018.JPG

DSC_0022.JPGDSC_0023.JPG

初夏の花々!

健康の森公園-お知らせ

公園の初夏を彩る花々を紹介します。

まずは紫陽花(アジサイ)ですが、自然観察園園路に一番多く植えてありますが、残念ながらまだ五分咲きといった状態です。

DSC_0004.JPGDSC_0003.JPG

DSC_0002.JPGDSC_0005.JPG

続いて、"ぼだいじゅ"です。この木の下で毎年合唱をされているグループがあります。先日開催した「ホタルを見る夕べ」の際、協力を頂いた方々です。

DSC_0007.JPGDSC_0008.JPG

"キンバシイ"と"アジサイ"のコラボです。ぼたん・しゃくやく園の前になります。

DSC_0009.JPGDSC_0010.JPG

第一駐車場付近の"ノウセンカズラ"と事務所横の法面に咲いている"キンバシイ"です。

DSC_0011.JPGDSC_0012.JPG

紫陽花(あじさい)情報Ⅱ!

健康の森公園-お知らせ

きのう第Ⅰ弾の情報を流しましたが、本日(5/31)は自然観察園の様子をお知らせします。全体的にはまだまだですが、個々の花は咲いているのもあります。数種類のあじさいを植えてありますので満開の際はどうぞお楽しみください。

自然観察園の園路の状況です。

DSC_0033.JPGDSC_0041.JPG

個々の花です。

DSC_0034.JPGDSC_0035.JPGDSC_0036.JPGDSC_0037.JPGDSC_0038.JPGDSC_0039.JPG

次は以前紹介した"タケノコ"です。成長して今では"タケノせいねん"となっています。

DSC_0042.JPG

前のページ 12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22