公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
健康の森公園-お知らせ アーカイブ
ツクシやフキノトウが顔を出し始めています!
まだまだ寒い日々が続いていますが、健康の森公園の自然観察園周辺では早くも春の息吹を感じられる季節になりました。
←ツクシがだいぶ顔を出してきました!
梅のつぼみもだいぶふっくらしてきました!
2月に入ったら見頃を迎えそうです☆
他にもフキノトウも芽をだしています。
春を感じにどうぞ健康の森公園へお越しくださいませ☆
※写真は1月24日現在
初冬の風景を紹介します
園内の初冬の風景を冒険の森から、多目的広場の順に紹介します。
冒険の森入口付近です。
草焼けがきれいですね。
同じく冒険の森付近から桜島を背景に撮影したものです。
芝の色がいかにも冬といった感じです。
わんぱく広場の遊具に登っての撮影です。
こもれびの散歩道の途中で見かけました。白いサザンカですね。
最後まで紅葉を楽しませてくれた一本です。
多目的広場のある日の風景です。
多目的広場の様子です。冬芝によるオーバーシーディングを施し、来年を待っています。
紅葉が見頃を迎えています!
かごしま健康の森公園の紅葉が今見頃を迎えています。
←噴水近くの黄色く色づいたイチョウの木
思わず見上げてしまいます♪
←ファミリー広場周辺
幻想的な風景ですね
11月29日の撮影です
グラウンドゴルフの練習をしながら紅葉狩り~
←こもれびの散歩道
ファミリー広場から自然観察園に行く途中にこもれびの散歩道が見えてきます。紅葉のトンネルの中をウォーキング♪いかがでしょうか。
←こもれびの散歩道をのぼって上から見た光景
←運動広場周辺
こちらはイチョウの木がずらりっと並んでいます。
歩道の上にイチョウの黄色い葉っぱがじゅうたんのように敷かれて心がほのぼのなってきます♪
←自然観察園
自然観察園のまわりは鮮やかに色づいています!
あづまやがございますので、休憩がてら紅葉をお楽しみください♪
←こちらは噴水前の花壇から見た桜島です!記念撮影にもってこいの場所ですね!花壇の花々もきれいに咲いています。
他にも公園内が紅葉していますので、お天気のよい日を見つけてお早めに健康の森公園へどうぞ☆
健康の森公園のアジサイが見ごろを迎えています♪
梅雨に入って健康の森公園のアジサイが次々に見ごろを迎えています。
場所:自然観察園
見頃:6月初旬~中旬
一番近い駐車場:第2駐車場
第2駐車場~園内入ってすぐ右手のこもれびの散歩道を下へ~自然観察園まで、たくさんのアジサイがきれいに咲いています。
☆ぜひ健康の森公園へアジサイを見にお越しください☆
なお、自然観察園には四阿(あずまや)がございますのでぜひご利用ください。
♦♦四阿から見た風景♦♦
ぼたん・しゃくやく園のぼたん♪
4月12日付の南日本新聞に掲載されました。
☆一部抜粋☆
「かごしま健康の森公園で、大輪のボタンの花が優雅なたたずまいをみせている。直径20cm前後の「太陽」や「八千代椿」が咲き誇り、来園者を楽しませている。今週末から来週にかけてが見頃で月内は楽しめそう。...」
連日たくさんの方にぼたん・しゃくやく園にお越しいただいております。
見頃を迎えていますので
美しく咲くぼたんをおたのしみください♪
自然観察園の梅
今年の自然観察園の梅は例年より早く咲き始めました。
もう満開の時期も過ぎようとしています。
これからだんだん暖かくなるにつれて
たくさんの花々が咲き始めます☆
春のぽかぽか陽気になりましたら
お花見楽しみましょうね♪
春の訪れ~自然観察園~
朝晩とっても寒い日が続きますが…
かごしま健康の森公園の自然観察園には
ツクシが顔をのぞかせています。
ツクシは例年より早く、今年に入って1月くらいから
見られるようになりました。
おたまじゃくしやフキノトウも顔を出しています。
ぜひ春を感じにかごしま健康の森公園へどうぞ!