公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
■□■各種職種募集中■□■
2023年09月27日
(公財)鹿児島市公園公社では下記の職種を募集しています。
詳細につきましては、それぞれの募集要項をご確認ください。
①【市内一円の公園】緑化係(嘱託)
※履歴書には必ず希望の職種と番号を明記のうえご応募ください。
書類選考後に面接試験の日程についてご連絡します。
パークゴルフ場 令和5年9月~10月のスケジュール(9/26現在)
2023年09月26日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
かごしま健康の森公園パークゴルフ場、令和5年9月~10月の予定です。大会・イベント等で利用がある場合、ご利用をお待ちいただく場合があります。
芝管理作業日は天候により変更になる場合がございます。ご了承ください。
■ 9月4日(月)~7日(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 終日
■ 9月8日(金) 芝管理 Aコース 15:00~
■ 9月11日(月) 芝管理 Bコース 15:00~
■ 9月12日(火) 芝管理 Cコース 15:00~
■ 9月12日(火)8:30~ 13:00
大 会:第75回西陵PG同好会大会
人 数:40名
■ 9月14日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第28回鹿児島市PG協会大会
人 数:100名
イベント:13:00~15:00 ニッタクス初心者体験会 50名
■ 9月15日(金)9:00~ 12:00
イベント:ニッタクスミニコンペ 50名
■ 9月16日(土)8:30~13:00
団体利用:38クラブ 20名
■ 9月19日(火)~22日(金) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 9月21日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:鹿児島市高連西部地区協議会
人 数:90名
■ 9月25日(月)9:00~ 13:00 A・Bコース占有
大 会:鹿児島市理容組合
人 数:70名
■ 9月25日(月)~28日(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 9月26日(火)9:00~13:00
団体利用:あおぞら会 20名
■ 9月28日(木)9:00~ 13:00
大 会:第69鹿児島北部PG同好会大会
人 数:70名
■ 9月30日(土)8:30~13:00
団体利用:南風会 25名
■ 10月1日(日)9:00~12:00
団体利用:仮屋町内会 30名
■ 10月3日(火)9:00~12:00
団体利用:県共助会鹿児島地区運営委員会 28名
■ 10月10日(火)芝管理 8:30~Aコースから順に全コース ※各コース終了次第開放します。
■ 10月12日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第29回鹿児島市PG協会大会
人 数:100名
■ 10月15日(日)9:00~12:00
団体利用:伊敷校区コミュニティ協議会 40名
■ 10月16日(月)8:30~ 13:00
大 会:ペアマッチ大会
人 数:60名
■ 10月22日(日)9:30~11:30 C・Dコース使用
イベント等:第7回健康の森公園パークゴルフ初心者講習会
人 数:32名 ※雨天時は29日(日)に延期
■ 10月23日(月)芝管理 8:30~Aコースから順に全コース ※各コース終了次第開放します。
■ 10月24日(火)9:00~ 13:00
大 会:第3回レディースパークゴルフ大会
人 数:40名
■ 10月26日(木)8:30~ 13:00
大 会:第70回鹿児島北部PG同好会大会
人 数:70名
■ 10月31日(火)9:00~13:00
団体利用:南日本新聞OB会 13名
芝管理作業日は天候により変更になる場合がございます。
10/9(月・祝)スポーツの日 無料開放について
2023年09月26日
いつも健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
10月9日(月・祝)は、市民の方にスポーツに親しむ機会を提供し、スポーツ活動に対する意欲向上を図るため、健康の森公園の施設を無料開放します。無料開放については、下記のとおりとなります。
◆プール施設
8時30分~20時(最終入場19時30分)までご自由にご利用いただけます。
◆テニスコート
鹿児島国体の練習会場として使用するため、終日ご利用できません。
◆体育館
当日は、全てフリーコートとなります。
10月9日(月・祝)当日、8時30分よりアクアジム受付で順次利用を受け付けいたします。※利用受付は20時まで
◆運動広場
芝生養生のため利用できません。
◆パークゴルフ場
8時30分~17時まで自由にご利用いただけます。※利用受付は16時まで
一定人数を超えましたら入場制限をする場合がありますのでご了承ください。
多くの方のご来園、ご利用をお待ちしております。
~健康の森公園 管理事務所~
十五夜飾りの展示について
2023年09月24日
今年の「十五夜」は9月29日ということで、
9月29日(金)~9月30日(土)の2日間、アクアジム前に、十五夜飾りを展示します。
9/23(土・祝)、4年ぶりに開催しました「十五夜親子綱引き&ちびっ子相撲」では、約60名が参加され、小学生のちびっ子相撲は大いに盛り上がりました。
栗の木、ススキ、里芋(親芋)、お団子は、健康の森公園近くの「泉石蔵」さんから、今年もご提供いただき、素敵な十五夜飾りができあがりました。
9/29、9/30はアクアジム前に十五夜飾りを展示しますので、ご来園の際はぜひご覧ください♪
~健康の森公園 管理事務所~
芝生養生期間のお知らせ
2023年09月19日
~健康の森公園各広場の芝生養生期間のお知らせ~
一年を通して緑の芝生をお楽しみいただくため、冬芝の種蒔きを行う季節がまいりました。9月中旬から順次各広場の養生にはいります。養生期間中はご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
〇わんぱく広場 9月19日(火)~10月13日(金)
〇運動広場 9月25日(月)~11月17日(金)
〇多目的広場・カナール(水路周辺) 10月16日(月)~11月17日(金)
※芝生の育成状況により養生期間に変更がある場合がございます。
第8回かごしま健康の森公園フォトコンテストの結果について~2024年健康の森公園オリジナルカレンダー掲載~
2023年09月12日
公園賞:1作品、入賞:3作品、奨励賞:1作品が決定しました。
このほか、2024年健康の森公園オリジナルカレンダーへの掲載の7作品(全12作品)を決定しました。
作品は、健康の森公園アクアジムロビーにて、10月10日(火)まで展示しています。
健康の森公園の四季や新たな魅力を写した作品を是非ご覧ください!
~健康の森公園10月のイベント情報~
2023年09月01日
~健康の森公園10月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
■第12回薬草園めぐり
◇ 内 容 講師とともに園内を散策しながら薬草園をめぐる
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月15日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 30名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 薬草園
◇ 講 師 山本 洋右氏(市薬剤師会会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月19日(火)必着
■第15回初心者硬式テニス教室
◇ 内 容 硬式テニスの基本的な動作やルールを習得する
◇ 対 象 高校生以上で全日程受講できる方(原則市内居住の方)※ラケット持参
◇ 日 時 10月21日(土)~11月18日(土)までの毎週土曜日(全5回)13時30分~15時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 テニスコート
◇ 講 師 今村 芳行氏、久木田 浩次郎氏(市テニス協会会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月19日(火)必着
■第7回パークゴルフ初心者講習会
◇ 内 容 パークゴルフのルール・マナーを学び実践する
◇ 対 象 18歳以上の方
◇ 日 時 10月22日(日)9時30分~11時30分 ※雨天時は10月29日(日)に延期
◇ 定 員 32名
◇ 場 所 パークゴルフ場
◇ 講 師 鹿児島市パークゴルフ協会会員
◇ 参 加 料 パークゴルフ利用料 300円
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月19日(火)必着
■第11回プロペラ飛行機&紙飛行機づくり
◇ 内 容 親子で協力して飛行機づくりを楽しむ
◇ 対 象 小学生2名までと保護者1名まで(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月22日(日)10時~12時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 アクアジム体育館
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1組)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月19日(火)必着
■第20回骨盤体操&ストレッチ教室
◇ 内 容 骨盤体操とストレッチで身体の歪みを整える
◇ 対 象 18歳以上の方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月29日(日)9時30分~11時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 わんぱく広場(雨天時は体育館)
◇ 講 師 高司 佳代氏(健康運動指導士)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ10月13日(金)必着
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
【イベント・教室申込み専用アドレス】 kenmori-event@k-kouenkousya.jp
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。
ガーデニングサポーターを募集中です
2023年08月28日
健康の森公園ではガーデニングサポーターを募集しております。
約40名のガーデニングサポーターの方が、毎週水曜日9時30分から2時間程度、公園内の花壇やプランターの維持管理をしてくださっています。
お花に興味がある方はぜひ見学にお越しください。
~健康の森公園 管理事務所~
パークゴルフ場 令和5年8月~9月のスケジュール(8/28現在)
2023年08月15日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
かごしま健康の森公園パークゴルフ場、令和5年8月~9月の予定です。大会・イベント等で利用がある場合、ご利用をお待ちいただく場合があります。
芝管理作業日は天候により変更になる場合がございます。ご了承ください。
■ 8月1日(火)~4日(金) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 8月5日(土)8:30~13:00
団体利用:和会 24名
■ 8月14日(月)~17(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 8月17日(木)9:00~ 13:00
大 会:第68回鹿児島北部PG同好会大会
人 数:70名
13:00~15:00 団体利用:若葉学園 15名
■ 8月18日(金) 芝管理 C・Dコース 15:00~
■ 8月26日(土)9:00~13:00
団体利用:南風会 26名
■ 8月27日(日)14:30~17:30
団体利用:吉野ハッピー会 40名
■ 8月28日(月)~31(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 8月29日(火)9:00~13:00
①団体利用:あおぞら会 20名
②団体利用:edu base谷山 16名
■ 9月4日(月)~7日(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 終日
■ 9月12日(火)8:30~ 13:00
大 会:第75回西陵PG同好会大会
人 数:40名
■ 9月14日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第28回鹿児島市PG協会大会
人 数:100名
■ 9月16日(土)8:30~13:00
団体利用:38クラブ 20名
■ 9月19日(火)~22日(金) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 9月21日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:鹿児島市高連西部地区協議会
人 数:90名
■ 9月25日(木)9:00~ 13:00 A、Bコース占有
大 会:鹿児島市理容組合
人 数:70名
■ 9月25日(月)~28日(木) 芝管理 各日、A~Dのうち1コース 15:00~
■ 9月28日(木)9:00~ 13:00
大 会:第69鹿児島北部PG同好会大会
人 数:70名
芝管理作業日は天候により変更になる場合がございます。
【旧島津氏玉里邸庭園】8月10日の開園について
2023年08月09日
8月10日(木)の開園につきましては、台風による影響の復旧が終わり次第開園いたします。(時間は未定。)
※避難指示等発令中の場合は開園できませんので、ご了承ください。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【錦江湾公園キャンプ場】8月10日のご利用について
2023年08月09日
8月10日(木曜日)の錦江湾公園キャンプ場のご利用につきましては、台風による影響の復旧が終わり次第再開します。(13:00頃の予定です。)
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【有料公園施設】8月10日のご利用について
2023年08月09日
いつも有料公園施設をご利用いただき、誠にありがとうございます。
8月10日(木曜日)の以下の有料公園施設のご利用につきましては、台風による影響の復旧が終わり次第再開します。(13:00頃の予定です。)
・紫原中央公園(広場、テニスコート)
・伊敷中央公園(広場、テニスコート)
・明和中央公園(広場、テニスコート)
・慈眼寺東公園(広場、テニスコート、ゲートボール場)
・小野公園(広場、テニスコート、ゲートボール場)
・武岡中央公園(広場、テニスコート)
・桜ヶ丘中央公園(広場、テニスコート)
・天保山公園(広場)
・港中央公園(広場、テニスコート)
・祗園之洲公園(広場、ゲートボール場)
・下田公園(広場、テニスコート、ゲートボール場)
・大峯公園(広場、テニスコート)
・南栄公園(広場、テニスコート)
・星ヶ峯中央公園(広場、テニスコート)
・皇徳寺中央公園(広場、テニスコート)
・花野団地光ヶ丘公園(広場)
・西陵第十四公園(広場、テニスコート)
・花野団地中央公園(テニスコート)
・武岡ハイランド第一公園(テニスコート)
・せせらぎ公園(テニスコート)
・寺山ふれあい公園(広場、テニスコート、ゲートボール場)
・皇徳寺グランド公園(広場)
・七ツ島公園(広場、ゲートボール場)
・かに座公園(広場、テニスコート)
・玉里中央公園(広場、テニスコート)
・御召覧公園(テニスコート)
・広木公園(広場)
・東開公園(広場)
・谷山第一中央公園(広場)
・共研公園(テニスコート)
・城西公園(テニスコート)
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【八重山公園】8月10日の開園について
2023年08月09日
8月10日(木)の開園につきましては、台風による影響の復旧が終わり次第開園します。(13:00頃の予定です)
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
令和5年度職員採用試験(社会人経験者採用試験)第1次試験合格者発表
2023年08月04日
令和5年度職員採用試験(社会人経験者採用試験)第1次試験合格者を発表いたします。
下記リンクよりご覧ください。
令和5年度 公益財団法人鹿児島市公園公社 職員採用試験(社会人経験者採用試験)第1次試験合格者
なお合格者に対しては第2次試験の案内を郵送いたします。
~健康の森公園9月のイベント情報~
2023年08月01日
~健康の森公園9月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
■第17回子ども走り方教室
◇ 内 容 スタートの構えからスムーズにダッシュする方法を学ぶ
◇ 対 象 小学生(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月3日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 100名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 多目的広場
◇ 講 師 NPO法人SCCスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ8月14日(月)必着
■第56回初心者水泳教室(大人コース)
◇ 内 容 クロールや平泳ぎの基本動作を学ぶ
◇ 対 象 18歳以上の泳げない人(泳ぎが不得手な人)で全日程受講できる方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月29日(金)~10月27日(金)までの毎週金曜日(全5回)13時~14時
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 屋内プール
◇ 講 師 新福 賢一氏、知識 哲郎氏(水泳インスラクター)
◇ 参 加 料 プール使用料300円(各回必要)
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ8月28日(月)必着
■第42回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月30日(土)10時~16時
◇ 定 員 12名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏(写真家)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1名)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ8月28日(月)必着
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。