公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
職員の新型コロナウイルス感染について
2022年09月08日
~健康の森公園10月のイベント情報~
2022年09月01日
~健康の森公園10月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
※コロナの状況次第ではイベント・教室が延期または中止になる場合があります
■第38回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月2日(日)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏(写真家)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1名)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ9月5日(月)必着
■第54回初心者水泳教室(大人コース)
◇ 内 容 クロールや平泳ぎの基本動作を学ぶ
◇ 対 象 18歳以上の泳げない人(泳ぎが不得手な人)で全日程受講できる方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月7日(金)~11月4日(金)までの毎週金曜日(全5回)13時~14時
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 屋内プール
◇ 講 師 新福 賢一氏、知識 哲郎氏(水泳インスラクター)
◇ 参 加 料 プール使用料300円(各回必要)
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月13日(火)必着
■第14回初心者硬式テニス教室
◇ 内 容 硬式テニスの基本的な動作やルールを習得する
◇ 対 象 高校生以上で全日程受講できる方(原則市内居住の方)※ラケット持参
◇ 日 時 10月15日(土)~11月12日(土)までの毎週土曜日(全5回)13時30分~15時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 テニスコート
◇ 講 師 今村 芳行氏、久木田 浩次郎氏(市テニス協会会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月13日(火)必着
■第10回薬草園めぐり
◇ 内 容 講師とともに園内を散策しながら薬草園をめぐる
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月16日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 30名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 薬草園
◇ 講 師 山本 洋右氏(市薬剤師会会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月20日(火)必着
■第10回プロペラ飛行機&紙飛行機づくり
◇ 内 容 親子で協力して飛行機づくりを楽しむ
◇ 対 象 小学生2名までと保護者1名まで(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月23日(日)10時~12時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 アクアジム体育館
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1組)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ9月20日(火)必着
■第18回骨盤体操&ストレッチ教室
◇ 内 容 骨盤体操とストレッチで身体の歪みを整える
◇ 対 象 18歳以上の方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月30日(日)9時30分~11時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 わんぱく広場(雨天時は体育館)
◇ 講 師 高司 佳代氏(健康運動指導士)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ10月13日(木)必着
■第4回パークゴルフわくわく親子教室
◇ 内 容 パークゴルフのルール・マナーを学び実践する
◇ 対 象 小学生と保護者(2名1組・原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月30日(日)9時30分~11時30分 ※雨天中止
◇ 定 員 10組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 パークゴルフ場
◇ 講 師 市パークゴルフ協会会員
◇ 参 加 料 パークゴルフ利用料、大人300円・小学生150円
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1組)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ10月13日(木)必着
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
【イベント・教室申込み専用アドレス】 kenmori-event@k-kouenkousya.jp
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。
公益財団法人鹿児島市公園公社令和4年度職員採用試験(一般事務)一次試験合格者発表
2022年08月26日
令和4年度職員採用試験(一般事務)第1次試験合格者を発表いたします。下記リンクよりご覧ください。
なお合格者に対しては、第2次試験の案内を郵送いたします。
慈眼寺公園花の広場 コスモスの苗植え体験 (2022年8月23日)
2022年08月23日
8月23日(火)に慈眼寺公園 花の広場にて、コスモスの苗植え体験を行いました。
慈眼寺公園周辺の保育園にご参加いただき、コスモスの苗を植えていただきました。
昨年は新型コロナウイルス感染症の状況と雨の影響で実施できませんでしたが、今年は天候にも恵まれ、実施することができました。
10月中旬ごろには園児皆さんの伸長と同じぐらいまで成長し、きれいなコスモスの花を見ることができます。
皆様も慈眼寺公園をお通りの際には是非ご覧ください
~健康の森公園9月のイベント情報~
2022年08月01日
~健康の森公園9月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
※コロナの状況次第ではイベント・教室が延期または中止になる場合があります。
■第15回子ども走り方教室
◇ 内 容 スタートの構えからスムーズにダッシュする方法を学ぶ
◇ 対 象 小学生(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月4日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 100名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 多目的広場
◇ 講 師 NPO法人SCCスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通2名まで申込可)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ8月15日(月)必着
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。
パークゴルフ場 令和4年8月~9月のスケジュール(8/29現在)
2022年08月01日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
かごしま健康の森公園パークゴルフ場、令和4年8月~9月の予定です。大会・イベント等で利用がある場合、ご利用をお待ちいただく場合があります。
また8月は芝管理作業が入ります。終わり次第、ご利用できます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
■ 8月1日 (月) 芝管理(Aコース) 終日
■ 8月2日 (火) 芝管理(Bコース) 終日
■ 8月3日 (水) 芝管理(Cコース) 終日
■ 8月4日 (木) 芝管理(Dコース) 終日
■ 8月5日(金)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第56回市民体育大会
人 数:150名 ※一般の方のご利用は午後からになります
■ 8月7日(日)8:30~13:00
団体利用:和会 25名
■ 8月20日(土)9:00~13:00
団体利用:38クラブ 18名
■ 8月25日(木)9:00~ 13:00
大 会:鹿児島市北部PG同好会大会
人 数:60名
■ 8月27日(土)8:30~11:30
団体利用:南風会 25名
■ 8月30日(火)8:30~13:00
団体利用:あおぞら会 17名
■ 9月8日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第19回鹿児島市PG協会大会
人 数:100名
■ 9月13日(火)8:30~ 13:00
大 会:西陵大会
人 数:40名
団体利用:南風会 25名
■ 9月17日(土)9:00~13:00
団体利用:38クラブ 20名
■ 9月26日(月)8:30~ 12:00(C・Dコース占有)
団体利用:鹿児島市理容組合 70名
※コロナ対策のため人数を制限する場合があります。
~健康の森公園 管理事務所~
~健康の森公園8月のイベント情報~
2022年07月01日
~健康の森公園8月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
※コロナの状況次第ではイベント・教室が延期または中止になる場合があります
■第9回親子で楽しむマジック教室
◇ 内 容 笑いとコミュニケーションを大切にしたマジックで、子どもたちのこころの健康づくりを行う。
◇ 対 象 小学1年生~4年生とその保護者(2名1組)※原則市内居住の方
◇ 日 時 8月20日(土)10時~11時30分
◇ 定 員 10組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 赤崎 治夫 氏(お笑いマジシャン)、加藤 秀雄 氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1通1組)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ7月25日(月)必着
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。
パークゴルフ場 令和4年7月のスケジュール(7/26現在)
2022年07月01日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
かごしま健康の森公園パークゴルフ場、令和4年7月~8月の予定です。大会・イベント等で利用がある場合、ご利用をお待ちいただく場合があります。
また7月は芝管理作業が入ります。終わり次第、ご利用できます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
■ 7月7日(木)8:30~ 13:00
大 会:第6回ペアマッチ大会
人 数:60名
■ 7月8日(金) 芝管理(Aコース)
■ 7月11日(月) 芝管理(Bコース)
■ 7月12日(火)8:30~ 13:00
大 会:西陵大会
人 数:40名
■ 7月13日(水) 芝管理(Cコース)
■ 7月15日 (金) 芝管理 (Dコース)
■ 7月14日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第18回市PG協会大会
人 数:100名 ※一般の方のご利用は午後からになります
■ 7月16日(土)9:00~13:00
①団体利用:親睦会 18名
②団体利用:親睦会 15名
■ 7月23日(土)8:30~11:30
団体利用:南風会 28名
■ 7月25日 (月) 芝管理(Aコース)
■ 7月28日(木)8:30~ 13:00 中 止
大 会:第56回鹿児島北部PG同好会大会
人 数:60名
■ 8月1日 (月) 芝管理(Aコース) 終日
■ 8月2日 (火) 芝管理(Bコース) 終日
■ 8月3日 (水) 芝管理(Cコース) 終日
■ 8月4日 (木) 芝管理(Dコース) 終日
■ 8月5日(金)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第56回市民体育大会
人 数:150名 ※一般の方のご利用は午後からになります
■ 8月27日(土)8:30~11:30
団体利用:南風会 25名
※コロナ対策のため人数を制限する場合があります。
~健康の森公園 管理事務所~
八重山公園 修繕に伴う利用休止中コテージの利用再開についてのお知らせ
2022年06月29日
いつも八重山公園をご利用頂きありがとうございます。
コテージのデッキ等修繕のため令和4年6月27日(月)~令和4年7月1日(金)のご利用・ご宿泊を休止とさせて頂いておりましたが、すべてのコテージでの修繕が完了したため、受付を再開しています。
コテージのご利用を希望のお客様は八重山公園(099-298-4880)でのご予約をお願いします。
【イベント中止のお知らせ】八重山公園第8回こどもこめ作り体験
2022年06月24日
【イベント中止のお知らせ】
いつも八重山公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
6月25日(土)に予定しておりました「八重山公園こどもこめ作り体験」は、
当日の天気予報が、雨天である事と雷を伴う恐れがある事から、お客様の安全性を
考慮した結果、開催を中止とさせていただきます。
当選された皆様には、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
次回の稲刈り体験(10月15日(土)予定)につきましては、当選された皆様には後日資料を郵送させていただきます。
稲刈り体験の出欠についての用紙なども同封しておりますので、ご確認お願いいたします。
~健康の森公園7月のイベント情報~
2022年06月01日
~健康の森公園7月のイベント情報~
往復はがきかメールで教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を記載のうえ、お申し込みください。※複数名(親子・兄弟姉妹・友人)で申込む際は全員の氏名、年齢を記載してください。
イベント・教室申込み専用アドレス kenmori-event@k-kouenkousya.jp
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
※コロナの状況次第ではイベント・教室が延期または中止になる場合があります
■ウォータースライダーオープン
◇ 期 間 7月1日(金)~9月4日(日)
◇ 時 間 8時30分~18時 ※火曜日は休み
◇ 使 用 料 屋内プールと共通で一般300円、高校生200円、小・中学生100円
※小学3年生以下は保護者同伴 ※コロナ対策で入場制限あり
■第8回フォトコンテスト
◇ 内 容 市民の皆さんに四季を通した公園の素晴らしさを再発見していただく
◇ 撮影期間 令和4年7月1日~来年6月30日
◇ 募集期間 来年5月1日~7月15日
◇ 写真サイズ A4またはワイド4つ切りでも可
◇ 審 査 員 熊副 譲 氏(日本写真家協会会員)
◇ 対 象 者 どなたでも
◇ 参 加 料 無料
◇ 各賞の案内 公園賞1名、入賞3名、新人賞または努力賞1名
■第7回夏休み親子スケッチ教室
◇ 内 容 親子で園内のスケッチを楽しむ
◇ 対 象 小学生と保護者(2名1組)※原則市内居住の方
◇ 日 時 7月31日(日)9時~11時30分
◇ 定 員 10組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所他
◇ 講 師 小濵 満里子 氏(絵画指導者)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきかメール(1組1通)に教室名、住所、氏名(全員)、年齢(全員)、電話番号を記載のうえ6月30日(木)必着
【お問い合わせ】健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)099-238-4650
【イベント・教室申込み専用アドレス】 kenmori-event@k-kouenkousya.jp
※パソコン、携帯電話、スマートフォン、i-phoneの設定を「受信拒否設定」にされている方はメールを受信できるよう設定をお願いします。イベント・教室の応募締め切り後、1週間以内に当公園から「応募結果について」返信メールが来ない時は、迷惑メールのフォルダーに入っている場合がありますのでご確認ください。
パークゴルフ場 令和4年6月のスケジュール(6/25現在)
2022年06月01日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
かごしま健康の森公園パークゴルフ場、令和4年6月~7月の予定です。大会・イベント等で利用がある場合、ご利用をお待ちいただく場合があります。
また芝管理作業の為、次の日程は終日1コースご利用ができません。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
■ 6月4日 (土) 11:00~13:00
団体利用:社会福祉法人 くすの木会LINO 18名
■ 6月9日(木)8:30~13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第17回PG協会大会
人 数:100名 ※一般の方のご利用は午後からになります
■ 6月11日(土)8:30~13:00
団体利用:和会 24名
■ 6月12日(日)8:30~ 12:00
団体利用:市スポーツ推進委員中央ブロック研修会 20名
■ 6月15日(水)9:00~12:00
団体利用:郡山地区PG同好会 30名
■ 6月18日(土)9:00~ 13:00
団体利用:38クラブ大会 20名
■ 6月23日(木)8:30~13:00
大 会:第55回北部PG同好会大会
人 数:60名
■ 6月25日(土)8:30~ 11:30 雨見込みの為中止
団体利用:南風会 28名
■ 6月27日(月) 芝管理(Bコース)
■ 6月28日(火) 芝管理(Dコース)
■ 7月7日(木)8:30~ 13:00
大 会:第6回ペアマッチ大会
人 数:60名
■ 7月12日(火)8:30~ 13:00
大 会:西陵大会
人 数:40名
■ 7月14日(木)8:30~ 13:00 入場制限あり(一般の受付は13時~)
大 会:第18回市PG協会大会
人 数:100名 ※一般の方のご利用は午後からになります
※コロナ対策のため人数を制限する場合があります。
~健康の森公園 管理事務所~