公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
花苗無料配布の実施 10/18(日)
2020年10月01日
国土交通省主催の都市緑化月間(10/1~10/31)にちなんで、10月18日(日)に公社主催で花苗無料配布を実施します。詳細は以下のとおりです。
【日時】令和2年10月18日(日) 9:00~(花苗がなくなり次第終了)
【場所及び配布数】
健康の森公園 100セット
錦江湾公園 100セット
中央公園、天文館公園、八重山公園、ほか17公園 30セット
※配布は1家族に対して1セット(ポット苗2個入り)となります。
配布場所、配布数についてのより詳細な情報については、PDFファイルもご覧ください(以下の画像をクリックするとPDFが開きます)。
【お問い合わせ先】099-221-5055
~健康の森公園11月のイベント情報~
2020年10月01日
~健康の森公園11月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第2回子ども持久走教室
◇ 内 容 長距離の走り方を学ぶ。
◇ 対 象 小学生(原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月8日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 100名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 多目的広場
◇ 講 師 NPO法人SCCのスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて10月12日(月)必着
■第15回どんぐり工作教室
◇ 内 容 園内のどんぐりを集めて、どんぐりを使った木工作品づくりを楽しむ。
◇ 対 象 幼児・小学生と保護者(2人1組・原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月22日(日)10時~12時
◇ 定 員 10組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 斎野 隆志氏(森林ボランティア「森林の学校一歩会」会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(2人1組)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて10月26日(月)必着
■第26回お正月を迎えるための寄せ植え講習会
◇ 内 容 花壇づくりの講習
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月29日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 松尾 佳永子氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて11月14日(土)必着
八重山公園だより 10月号
2020年09月29日
『八重山公園だより10月号』を公開いたしました。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880)か
2021年健康の森公園オリジナルカレンダーへの掲載作品12点決定しました!
2020年09月17日
「第5回健康の森公園フォトコンテスト」より
2021年健康の森公園オリジナルカレンダーへの掲載作品12点決定しました!
~健康の森公園アクアジムロビーに9月30日まで展示中~
健康の森公園の四季を感じられる写真を是非ご覧ください!
定期清掃・機材点検交換による臨時休業(プール施設・体育館)
2020年09月07日
健康の森公園施設の臨時休業のお知らせ
定期清掃及び機材の点検交換のため、プール施設、体育館を次の期間中臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力の程をよろしくお願いいたします。
プール 9月 7日(月)~ 9月17日(木)まで 11日間
体育館 9月16日(水)~ 9月17日(木)まで 2日間
なお、ロビーのワックスがけ作業に伴い、ロビーの一部がご利用できない時間帯がございます。
期間中はご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださるようお願い申し上げます。
~健康の森公園管理事務所~
台風10号接近による9月6日(日)~7日(月)の臨時休園(施設休止)について
2020年09月05日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
台風10号接近のため、9月6日(日曜日)および7日(月曜日)は休園(施設の利用休止)させていただきます。
なお利用の再開につきましては、施設の状況を確認してからとなります。
利用者の皆様にはご不便ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
~かごしま健康の森公園 管理事務所~
9/6(日)開催 「子ども走り方教室」について
2020年09月02日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。
9月6日(日)に開催を予定していた「子ども走り方教室」ですが、台風10号の接近を受け今回は中止とさせていただきます。
教室への参加を楽しみにされていた方にはたいへん申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
~かごしま健康の森公園 管理事務所~
~健康の森公園10月のイベント情報~
2020年09月01日
~健康の森公園10月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第14回骨盤体操&ストレッチ教室
◇ 内 容 骨盤体操とストレッチで身体の歪みを整える。
◇ 対 象 18歳以上の方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月4日(日)9時30分~11時30分
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 高司 佳代氏(健康運動指導士)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて9月7日(月)必着
■第31回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ。
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方
(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月11日(日)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて9月14日(月)必着
■第6回薬草園めぐり
◇ 内 容 講師とともに園内を散策しながら薬草園をめぐる
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月18日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 30名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 薬草園
◇ 講 師 山本 洋右氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて9月28日(月)必着
■第8回プロペラ飛行機&紙飛行機づくり
◇ 内 容 親子で協力して飛行機づくりを楽しむ。
◇ 対 象 小学生2名までと保護者1名まで(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月25日(日)10時~12時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 アクアジム体育館
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1組1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて9月28日(月)必着
■第12回初心者硬式テニス教室
◇ 内 容 硬式テニスの基本的な動作やルールを習得する。
◇ 対 象 高校生以上で全日程受講できる方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月24日(土)~11月21日(土)までの毎週土曜日(全5回)13時30分~15時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 テニスコート
◇ 講 師 海江田 誠氏、今村 芳行氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがき(1人1枚)に教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて10月14日(水)必着
八重山公園だより 9月号
2020年09月01日
『八重山公園だより9月号』を公開いたしました。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880)か
♪コスモスの苗植え体験♪(2020年8月18日)
2020年08月29日
8月18日(火)に慈眼寺公園 花の広場にて、コスモスの苗植え体験を行いました。
慈眼寺公園周辺の保育園や施設の方にご参加いただき、コスモスの苗を植えていただきました。
今年は新型コロナウイルス感染症対策として、それぞれの園で別の畑にコスモスを植えました。
非常に暑く、大変でしたが、熱中症になることもなく、無事苗を植えることができました。
秋になると一面のコスモスの花を見ることができます。
皆様も慈眼寺公園をお通りの際には是非、一度ご覧ください。
平川動物公園オリジナルカレンダー制作業務委託契約に係る企画提案競技の実施について
2020年08月21日
鹿児島市平川動物公園オリジナルカレンダー制作業務委託契約に係る企画提案競技に参加する資格を得ようとする方は、申請を受け付けますので、受付期間内に提出してください。
実施要領等については、下からダウンロードしてご覧ください。
1 受付期間
令和2年8月21日(金)から同月31日(月)まで
2 受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までの時間を除く)
3 提出方法
持参又は郵送
~健康の森公園9月のイベント情報~
2020年08月01日
~健康の森公園9月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第11回子ども走り方教室
◇ 内 容 スタートの構えからスムーズにダッシュする方法を学ぶ。
◇ 対 象 小学生(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月6日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 50名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 多目的広場
◇ 講 師 NPO法人SCCスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
8月11日(火)必着
■第30回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ。
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方
(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月13日(日)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
8月17日(月)必着
■第50回初心者水泳教室(大人コース)
◇ 内 容 クロールや平泳ぎの基本動作を学ぶ。
◇ 対 象 18歳以上の泳げない人(泳ぎが不得手な人)で
全日程受講できる方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 9月18日(金)~10月16日(金)までの毎週金曜日(全5回)13時~14時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 屋内プール
◇ 講 師 新福 賢一氏、知識 哲郎氏
◇ 参 加 料 無料(但し、プール使用料300円が毎回必要)
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
8月21日(金)必着
八重山公園だより 8月号
2020年07月31日
八重山公園だより 8月号を公開いたしました。
8月号ではランタンの選び方のご紹介!!
電池?ガソリン?ガス?
どんなランタンがあるの?虫が来ないランタンは?など
ちょっとした豆知識をご紹介♪
気になる方は八重山公園だより 8月号をチェック!!
草スキー場の使用再開について【7/23~】
2020年07月22日
"かごしま健康の森公園草スキー場の使用再開について"
当公園の草スキー場は補修工事のため、当面の間使用できなくなっておりましたが
7月23日(木・祝)より使用を再開致します。
ご迷惑をお掛けいたしましたが、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。
~かごしま健康の森公園 管理事務所~
草スキー場の補修工事について(延長)
2020年07月16日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
草スキー場(全面)の補修工事期間が、長雨の影響で 7月22日(水)まで延長になりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
有料施設のご利用について【7/11】
2020年07月11日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
避難所が閉鎖されたため、アクアジムは平常どおりの運営に戻りました。
ご協力まことにありがとうございました。
~かごしま健康の森公園 管理事務所~
当公園の広場、有料施設のご利用について
2020年07月10日
いつもかごしま健康の森公園をご利用いただきありがとうございます。
●運動広場、テニスコート、多目的広場、ファミリー広場を利用する大会・イベント等での参加人数の上限は各広場によって異なります。
詳しくは予約専用電話(238-5588)にお問い合わせください。※グラウンドゴルフ等の練習に際しましては、十分な間隔(前後左右2m)をおとりください。
●体育館利用の事前予約は、平日は各種目2時間まで、土日祝は各種目1時間まで可能です。予約専用ダイヤル(099-238-5588)にお問い合わせください。引き続き、換気のための時間(12時~13時・16時~17時)を設けております。
●プールのご利用に関しましては、150名を超えないよう人数制限をしております。プールにご入場の際は、順路に沿ってお進みください。また、ご利用時間は2時間を目安にお願いしております。更衣室は密室となりますので常に換気をしております。
当公園をご利用される皆さまには、「密集・密接・密閉」の「3密」の回避、咳エチケットや手洗い・マスク着用などの感染症対策の徹底をお願いいたします。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。