公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
八重山公園だより 3月号
2020年02月28日
『八重山公園だより3月号』を公開いたしました。
八重山公園は桜の名所でもあります。
毎年3月4月はお花見バーベキューで多くの方にご来園いただいております。
バーベキューの道具の貸出しや炭、薪の販売もしております。
どうぞお気軽にお越しください。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
鹿児島市平川動物公園で使用する電気の購入契約に係る制限付き一般競争入札(お知らせ)
2020年02月17日
令和2年度に鹿児島市平川動物公園で使用する、電気の購入契約に係る制限付き一般競争入札を実施しますので、この入札に参加しようとする方は、下記の申請書等を提出してください。
記
入札参加希望の申請方法
以下のファイルをご覧ください。
●入札のお知らせ〔PDF〕
申請書類等
●入札説明書〔PDF〕
●仕様書〔PDF〕
●別紙1〔PDF〕
●契約書(案)〔PDF〕
申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)
●資本関係又は人的関係のある法人に係る申告書(様式2)〔PDF・Word〕
●二酸化炭素排出係数報告書・グリーン電力誓約書(様式3~5)〔PDF・Word〕
入札関係書類
1.受付期間
令和2年2月17日(月曜日)から令和2年2月25日(火曜日)まで
2.受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までの時間を除く)
3.受付場所
〒891-0133
鹿児島市平川町5669-1
鹿児島市平川動物公園
℡099-261-2326
電子メールアドレス hirakawa@k-kouenkousya.jp
注意事項
①入札参加資格審査申請書は、提出日現在で作成してください。
②入札参加資格審査申請書の印は、必ず実印を押印してください。
③証明書類は、複写機による写しでも差し支えありませんが、証明年月日が入札参加資格審査申請書の提出日前3ヵ月以内のものを提出してください。
2/23(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ
2020年02月16日
~2/23(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ~
2/23(日)は、鹿児島県幼児サッカーフェスティバル開催のため、朝から駐車場が大混雑することが予想されます。
なお、幼児サッカーフェスティバルは、8時半~17時の予定で開催されます。
令和2年度平川動物公園駐車場等車両誘導整理業務委託に係る制限付き一般競争入札(お知らせ)
2020年02月14日
令和2年度平川動物公園駐車場等車両誘導整理業務委託に係る制限付き一般競争入札を実施しますので、この入札に参加しようとする方は、下記の申込書等を提出してください。
記
入札参加希望の申込書方法
以下のファイルをご覧ください。
●入札のお知らせ〔PDF〕
申請書類等
●入札説明書〔PDF〕
●仕様書〔PDF〕
●別紙(R2配置表)〔PDF〕
●契約書(案)〔PDF〕
申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)
●制限付き一般競争入札参加申込書(様式1)〔PDF・Word〕
●資本関係又は人的関係のある法人に係る申告書(様式2)〔PDF・Word〕
入札関係書類
1.受付期間
令和2年2月14日(金曜日)から令和2年2月29日(土曜日)まで
2.受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までの時間を除く)
3.受付場所
〒891-0133
鹿児島市平川町5669-1
鹿児島市平川動物公園
℡099-261-2326
電子メールアドレス hirakawa@k-kouenkousya.jp
注意事項
①制限付き一般競争入札参加申込書は、提出日現在で作成してください。
②制限付き一般競争入札参加申込書の印は、必ず実印を押印してください。
③証明書類は、複写機による写しでも差し支えありませんが、証明年月日が制限付き一般競争入札参加申込書の提出日前3ヵ月以内のものを提出してください。
令和2年度平川動物公園警備業務委託に係る制限付き一般競争入札(お知らせ)
2020年02月14日
令和2年度平川動物公園警備業務委託に係る制限付き一般競争入札を実施しますので、この入札に参加しようとする方は、下記の申込書等を提出してください。
記
入札参加希望の申込書方法
以下のファイルをご覧ください。
●入札のお知らせ〔PDF〕
申請書類等
●入札説明書〔PDF〕
●仕様書〔PDF〕
●別紙(コアラ館配置表)〔PDF〕
●契約書(案)〔PDF〕
申請書等交付書類(各様式はA4サイズで出力の上、提出してください。)
●制限付き一般競争入札参加申込書(様式1)〔PDF・Word〕
●資本関係又は人的関係のある法人に係る申告書(様式2)〔PDF・Word〕
入札関係書類
1.受付期間
令和2年2月14日(金曜日)から令和2年2月29日(土曜日)まで
2.受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までの時間を除く)
3.受付場所
〒891-0133
鹿児島市平川町5669-1
鹿児島市平川動物公園
℡099-261-2326
電子メールアドレス hirakawa@k-kouenkousya.jp
注意事項
①制限付き一般競争入札参加申込書は、提出日現在で作成してください。
②制限付き一般競争入札参加申込書の印は、必ず実印を押印してください。
③証明書類は、複写機による写しでも差し支えありませんが、証明年月日が制限付き一般競争入札参加申込書の提出日前3ヵ月以内のものを提出してください。
~健康の森公園3月のイベント情報②~
2020年02月06日
~健康の森公園3月のイベント情報②~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第14回春のウォーキング教室
◇ 内 容 正しいウォーキングの姿勢を学ぶ。
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 3月15日(日)10時~11時半
◇ 定 員 50名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 多目的広場(雨天時はアクアジム体育館)
◇ 講 師 NPO法人SCCスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
2月17日(月)必着
2020年 錦江湾公園バラの年間管理教室
2020年02月01日
錦江湾公園バラの年間管理教室を今年も開催します!
年の初めごろから夏にかけて、バラの剪定や手入れの方法を実技も交えて学んでいただけます。
対 象:鹿児島市在住で以下の日程全ての講座を受講できる方
日 時:第1回目...2020年2月20日(木)
第2回目...2020年5月21日(木)
第3回目...2020年9月3日(木) ※全て10時~12時
場 所:錦江湾公園 宇宙学習室(座学)
バラ園(実技)
定 員:25名(ハガキに1枚につき2名まで応募可) ※応募多数の場合は抽選
参加料:無料
持参する物:剪定バサミ、剪定用ノコギリ、防寒着、皮手袋、筆記用具
申込み方法:ハガキに、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて2月13日(水)(必着)までにお送りください。
申込み先:〒892-0816 鹿児島市山下町15番1号
公益財団法人鹿児島市公園公社
八重山公園だより 2月号
2020年01月30日
『八重山公園だより2月号』を公開いたしました。
八重山公園のコテージ・てんがら館・テント等の有料公園施設のご予約は
半年前からできることをご存知でしたか?
少し早いかもしれませんが、ゴールデンウィークや夏休みのご予定が決まったら
是非早めに、ご予約のお電話を♪
もちろん2月、3月のご予約も受け付け中です。
ご家族とお友達と自然の中で過ごすのはいかがですか。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
~健康の森公園3月のイベント情報(2月頭締め切り)~
2020年01月06日
~健康の森公園3月のイベント情報(2月頭締め切り)~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第28回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ。
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方
(原則市内居住の方)
◇ 日 時 3月1日(日)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
2月3日(月)必着
健康の森公園内でたこ揚げを行う方へ
2020年01月05日
1月中は健康の森公園内でもたこ揚げを行う方が多いことと思います。
公園内でのたこ揚げにつきましては、「多目的広場」でのみ行っていただくようお願いいたします(ただしイベント開催時はご利用いただけません)。それ以外の場所では、たこが周囲の木々等に引っ掛かるトラブルや他の利用者への安全性等を考慮して、利用をご遠慮いただいておりますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
八重山公園だより 2020年1月
2020年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本年最初の『八重山公園だより』を公開いたしました。
今年はいよいよオリンピックイヤーです。
スポーツクラブや部活などもいつもよりも気合が入っているのではないでしょうか。
クラブや部活の宿泊合宿、親睦会に、八重山公園のてんがら館はいかがでしょう?
昨年も多くの少年団や部活の方にご利用いただきました。
本年もより多くの方に楽しくご利用いただけるよう、より一層努力してまいります。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
1/12(日)健康の森公園たこ揚げ大会のお知らせ
2019年12月24日
1月12日(日)「第13回健康の森公園たこあげ大会」を開催します。
◆日 時 1月12日(日)10時~12時(受付9時半~)
◆対 象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
◆場 所 健康の森公園 多目的広場
・申し込み不要です。当日直接会場へお越しください。
・ご自宅で制作した凧をお持ちの場合はご持参ください。
・凧をお持ちでない方は、当日9時半から簡単な凧作りにご参加いただけます
(先着150名分。材料代は無料で、なくなり次第終了)。
・雨天時は体育館で凧作りのみ実施します。
その他詳細につきましては、鹿児島凧の会の坂上さん(080-5247-5300)へお問い合わせください。
~健康の森公園管理事務所~
~健康の森公園2020年1月のイベント情報~
2019年12月04日
~健康の森公園2020年1月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第12回親子バドミントン教室
◇ 内 容 初心者が基本的な動作やルールを習得する。
◇ 対 象 小学生・中学生2名までとその保護者(原則市内居住の方)
◇ 日 時 1月10日(金)~1月28日(火)までの毎週火・金曜日(全6回)
19時~21時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 アクアジム体育館
◇ 講 師 倉内 容子氏、皆内 美代子氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
12月13日(金)必着
八重山公園だより12月号
2019年12月02日
『八重山公園だより12月号』を公開いたしました。
いよいよ師走、忘年会のシーズンになりました。
職場やお友達で忘年会をされる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今年はいつもとは違う、コテージで一泊忘年会なんていかがでしょう?
八重の棚田のイルミネーションを見て
たき火に当たりながら暖かい飲物を飲む。
ゆっくりした時間を過ごしながら今年一年を家族や仲のいいお友達と振り返る方も
たくさんいらっしゃいます。
ご予約は残り僅かの日もございます。
ご予約を検討されている方はお早めに!!
詳しくは、八重山公園だより12月号をチェック♪
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
http://k-kouenkousya.jp/yaeyama/y-facility.htmlをチェック!!
11/17(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ
2019年11月17日
~11/17(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ~
11/17(日)は、鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会開催のため、朝から駐車場が大混雑することが予想されます。
なお、幼児ガーデンサッカー大会は、8時半~17時の予定で開催されます。
多目的広場・ファミリー広場事前予約抽選会のお知らせ
2019年11月08日
令和2年1月~6月分の多目的広場・ファミリー広場の予約抽選会を行います。
抽選日:12月1日(日)
時 間:8時30分~
場 所:アクアジムロビー