公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
八重山公園だより 2月号
2020年01月30日
『八重山公園だより2月号』を公開いたしました。
八重山公園のコテージ・てんがら館・テント等の有料公園施設のご予約は
半年前からできることをご存知でしたか?
少し早いかもしれませんが、ゴールデンウィークや夏休みのご予定が決まったら
是非早めに、ご予約のお電話を♪
もちろん2月、3月のご予約も受け付け中です。
ご家族とお友達と自然の中で過ごすのはいかがですか。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
~健康の森公園3月のイベント情報(2月頭締め切り)~
2020年01月06日
~健康の森公園3月のイベント情報(2月頭締め切り)~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第28回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ。
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方
(原則市内居住の方)
◇ 日 時 3月1日(日)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
2月3日(月)必着
健康の森公園内でたこ揚げを行う方へ
2020年01月05日
1月中は健康の森公園内でもたこ揚げを行う方が多いことと思います。
公園内でのたこ揚げにつきましては、「多目的広場」でのみ行っていただくようお願いいたします(ただしイベント開催時はご利用いただけません)。それ以外の場所では、たこが周囲の木々等に引っ掛かるトラブルや他の利用者への安全性等を考慮して、利用をご遠慮いただいておりますので、何卒ご了承のほどお願いいたします。
八重山公園だより 2020年1月
2020年01月01日
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本年最初の『八重山公園だより』を公開いたしました。
今年はいよいよオリンピックイヤーです。
スポーツクラブや部活などもいつもよりも気合が入っているのではないでしょうか。
クラブや部活の宿泊合宿、親睦会に、八重山公園のてんがら館はいかがでしょう?
昨年も多くの少年団や部活の方にご利用いただきました。
本年もより多くの方に楽しくご利用いただけるよう、より一層努力してまいります。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
1/12(日)健康の森公園たこ揚げ大会のお知らせ
2019年12月24日
1月12日(日)「第13回健康の森公園たこあげ大会」を開催します。
◆日 時 1月12日(日)10時~12時(受付9時半~)
◆対 象 どなたでも(小学2年生以下は保護者同伴)
◆場 所 健康の森公園 多目的広場
・申し込み不要です。当日直接会場へお越しください。
・ご自宅で制作した凧をお持ちの場合はご持参ください。
・凧をお持ちでない方は、当日9時半から簡単な凧作りにご参加いただけます
(先着150名分。材料代は無料で、なくなり次第終了)。
・雨天時は体育館で凧作りのみ実施します。
その他詳細につきましては、鹿児島凧の会の坂上さん(080-5247-5300)へお問い合わせください。
~健康の森公園管理事務所~
~健康の森公園2020年1月のイベント情報~
2019年12月04日
~健康の森公園2020年1月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第12回親子バドミントン教室
◇ 内 容 初心者が基本的な動作やルールを習得する。
◇ 対 象 小学生・中学生2名までとその保護者(原則市内居住の方)
◇ 日 時 1月10日(金)~1月28日(火)までの毎週火・金曜日(全6回)
19時~21時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 アクアジム体育館
◇ 講 師 倉内 容子氏、皆内 美代子氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
12月13日(金)必着
八重山公園だより12月号
2019年12月02日
『八重山公園だより12月号』を公開いたしました。
いよいよ師走、忘年会のシーズンになりました。
職場やお友達で忘年会をされる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今年はいつもとは違う、コテージで一泊忘年会なんていかがでしょう?
八重の棚田のイルミネーションを見て
たき火に当たりながら暖かい飲物を飲む。
ゆっくりした時間を過ごしながら今年一年を家族や仲のいいお友達と振り返る方も
たくさんいらっしゃいます。
ご予約は残り僅かの日もございます。
ご予約を検討されている方はお早めに!!
詳しくは、八重山公園だより12月号をチェック♪
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
http://k-kouenkousya.jp/yaeyama/y-facility.htmlをチェック!!
11/17(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ
2019年11月17日
~11/17(日)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ~
11/17(日)は、鹿児島県幼児ガーデンサッカー大会開催のため、朝から駐車場が大混雑することが予想されます。
なお、幼児ガーデンサッカー大会は、8時半~17時の予定で開催されます。
多目的広場・ファミリー広場事前予約抽選会のお知らせ
2019年11月08日
令和2年1月~6月分の多目的広場・ファミリー広場の予約抽選会を行います。
抽選日:12月1日(日)
時 間:8時30分~
場 所:アクアジムロビー
慈眼寺公園 コスモスの開花状況(2019/11/7)まだまだ見ごろ♪
2019年11月08日
慈眼寺公園の花の広場のコスモスは今週までが見ごろです。
11月8日は立冬。
気が付かないうちに冬の足音は近づいているようです。
ぜひ今週末にでもコスモスを見にいらしてください♪
~健康の森公園12月のイベント情報~
2019年11月01日
~健康の森公園12月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第5回晩秋を楽しむウォーキング
◇ 内 容 2.0㎞コースと園内全域(2.5㎞)コースのフリーウォーキング形式。
◇ 対 象 どなたでも
◇ 日 時 12月1日(日)10時~12時(受付:9時30分~) ※雨天中止
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 不要。当日、管理事務所前広場にて受付。
■第21回温泉ウォーキング教室
◇ 内 容 正しい水中ウォーキングの仕方を学ぶ。
◇ 対 象 18歳以上の方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 12月19日(木)13時30分~14時30分
◇ 定 員 15名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 屋内プール
◇ 講 師 有馬 京子氏(スポーツインストラクター)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
11月21日(木)必着
■第5回門松風寄せ植え教室
◇ 内 容 親子で門松づくりを楽しみましょう。
◇ 対 象 小学生1名と保護者1名(原則市内居住の方)
◇ 日 時 12月21日(土)10時~11時30分
◇ 定 員 10組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 健康の森公園職員
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
11月25日(月)必着
慈眼寺公園 コスモスの開花状況(2019/11/01)満開♪
2019年11月01日
慈眼寺公園の花の広場のコスモスはまだまだ満開♪
赤、ピンク、白のコスモスが、秋風に揺られる様はとてもきれいです。
連日、たくさんの方がコスモスを見にきております。
今週は、2、3、4日が3連休。
お時間あるときに是非、満開のコスモスを見に来てください。
八重山公園だより11月号
2019年10月30日
『八重山公園だより11月号』を公開いたしました。
『八重山公園第6回こどもこめ作り体験』の稲刈りの様子も掲載されています。
12月のイベントの案内ものっていますので、是非ご覧ください。
八重山は空気がきれいで星がよく見えます。
本格的に寒くなる前のこの時期にみんなでキャンプ!!
おいしい食べ物と、バーベキューでゆっくりしながら星を眺めるのも
素敵だとは思いませんか?
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
http://k-kouenkousya.jp/yaeyama/y-facility.htmlをチェック!!
慈眼寺公園 コスモスの開花状況(2019/10/28)満開♪
2019年10月28日
慈眼寺公園の花の広場のコスモスが満開になりました。
辺り一面見渡す限りのコスモス。
まわりでは虫の音も聞こえてきます。
目で、耳で、秋を感じることが出来ます。
コスモスに囲まれながら写真を取れば、インスタ映え間違いなし!!
今週、来週ぐらいまで満開のコスモスが楽しめます。
この機会に是非、慈眼寺公園にお越しください♪
わんぱく広場の一部遊具の使用禁止について
2019年10月23日
現在、わんぱく広場にある写真の遊具を使用禁止とさせていただき、
ロープを張るなどの対応をさせていただいております。
来園者の皆さまにはご不便をお掛けしますが、何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
~かごしま健康の森公園 管理事務所~
第1回パパイヤの実プレゼント実施のお知らせ
2019年10月20日
公園内で育ったパパイヤの実を無料でプレゼントします。
●プレゼント:パパイヤの実1人1個
●申込期間:11月1日(金)~11月17日(日)の21時まで
●申込方法:応募箱の横に置いてある指定の申込み用紙に、氏名と電話番号をご記入の上、応募箱に入れて下さい。
※アクアジム入口の応募コーナーにて
●申込条件:下記受取期間中に、受け取りに来られる方
●受取:12月5日(木)~12月9日(月) 公園内管理事務所
●当選者数:30名程度(超えた場合は抽選)
当選者のみ12月1日(日)までにお電話にてご連絡いたします。
※3回お電話を掛けても、お客様と繋がらなかった場合は権利を次の方へ譲ります。(留守電不可)