健康の森公園-お知らせ アーカイブ

シダレ桜が満開です!!

健康の森公園-お知らせ

しだれ桜 001.jpg


しだれ桜 002.jpg

健康の森公園のシダレ桜が満開を迎えています。
園内のテニスコート付近に1本だけ植えられています。
春の気持ちのいい季節になりましたので
どうぞ健康の森公園へお越しください!

桜情報最終弾!

健康の森公園-お知らせ

桜について開花情報など流してきましたが、今回で最終です。

ソメイヨシノは3/28前後満開となり、約1週間から10日程度皆様に楽しんでいただけるものと喜んでいましたが、

3/29から3/30にかけ、はなおこしの雨が降り せっかくさいた桜の花が相当散ってしまいました。

でも、まだまだ十分にきれいです。どうぞご来園されお楽しみください。

042.JPG

 

さくら並木のじゅうたんです。

 

 

 

055.JPG

 

 

多目的広場付近のじゅうたんです。

040.JPG

 

テニスコート横のしだれざくらです。

051.JPG

こちらは八重桜の3景です。

最後に花を咲かせ、満開を迎えます。

047.JPG

049.JPG

053.JPG

 

チューリップがきれいに咲いていましたので撮ってみました。

DSC_0073.JPG

これは公園入口の芝桜です。若干峠を越しています。

本日(3月30日)花と新緑のウォーキングは予定通り開催します!

健康の森公園-お知らせ

本日3月30日(日)「花と新緑のウォーキング」は予定通り開催します。

9時30分~多目的広場にて受付を行いますので、

運動が出来る服装でお集まりください!

今ちょうど桜が見ごろを迎えております☆

桜情報第Ⅷ弾!満開です

健康の森公園-お知らせ

かごしま健康の森公園の桜もついに"満開"を迎えました。

すでにいたるところで桜吹雪が舞っています。

3号線入り口から園内のみごとな桜々の様子を紹介します。

3号線入口 - コピー.JPGのサムネイル画像

①まずは、3号線から公園への入り口付近です。

②取付道路のループ橋付近です。

DSC_0039.JPG

③相撲場です。申し込んで頂くと利用できます。

DSC_0041.JPG

④第2駐車場付近です。

4/13まで夜間開放しています。ご利用ください。

DSC_0043.JPG

⑤旧冒険の森と桜並木付近です。

展望台からの風景と園内の2大スポットです。

DSC_0045.JPG

DSC_0047.JPG

DSC_0046.JPG

⑥その次の2枚は多目的広場付近です。ちょうど大学生の練習がありました。

DSC_0056.JPG

DSC_0059.JPG

⑦展望台付近の桜広場などの3枚です。

DSC_0061.JPG

DSC_0060.JPG

DSC_0069.JPG

⑧展望台から撮ったものです。特に第2駐車場付近の様子は

まるで"桜のじゅうたん"のようですばらしい風景です。ぜひ、チャレンジしてお楽しみください

DSC_0063.JPG

DSC_0066.JPG

お待たせいたしました。パターゴルフ場の1番ホールが使えます。!

健康の森公園-お知らせ

3/3から改修工事中の1番ホールは、本日(3/25)工事が終了し、プレーを楽しめるようになりました。

早速、お客様が利用されています。写真でご覧いただくように、ホール脇の桜がほぼ満開で最高の

状態です。ぜひ、桜を愛でながらのプレーをお楽しみください。

P3250009.JPG

P3250010.JPG

P3250008.JPG

[二十四日会]のボランティア活動のお知らせ!

健康の森公園-お知らせ

3/22 早朝から園内で清掃のボランティア活動をされているグループを見かけました。

お話を聞いてみると、建設業の2世の皆さんが立ち上げた"二十四日会"というグループとのことです。

会の名称は、年2回程度 24日に活動をされることから付けられたそうです。

当日は、清掃作業に加え、ソメイヨシノを1本寄贈され 草スキー場近くに記念植樹されました。

なんでも樹齢約10年とのことで、しばらくするとお客様の目を楽しませくれることと思います。

本当にありがとうございました。

写真は、グループの皆さんと植樹されたソメイヨシノです。

P3220332.JPG

P3220336.JPG

桜情報第Ⅶ弾と第2駐車場の夜間開放について

健康の森公園-お知らせ

桜の開花状況と第2駐車場の開放についての情報をお知らせいたします。

まず、桜の状況です。鹿児島気象台によりますと、鹿児島市は3/20に開花しました。

開花してから 1週間から10日ほどで満開となるとのことです。

健康の森公園は一部は開花していますが、全体的にはまだまだの状況です。

次の写真は、さくらはさくらでも[芝桜]です。

第1駐車場入り口に咲いていて、十分に楽しめると思います。

なお、お客様に桜を楽しんでいただくよう、第2駐車場の夜間開放を

看板でお知らせしています。

なお、桜の開花に伴いまして、3月21日~4月13日までは炭火が使える期間となります。

管理事務所で申請の上バーベキューをお楽しみください。

バーベキューに関しましては、管理事務所(238-4650)または受付(238-5588)へお問い合わせください。

さくら 001.jpgさくら 002.jpg

さくら 007.jpg

さくら 004.jpg

ユーカリの花が咲き始めました。

健康の森公園-お知らせ

020.JPG健康の森公園だより2月号の

けんもりクイズで紹介いたしました

ユーカリの花が咲き始めました。

まだ一輪ですが、これから次々と

開花していくと思います。

桜情報第Ⅵ弾!

健康の森公園-お知らせ

桜情報第Ⅵ弾です。

日本気象協会が3/12発表した鹿児島市における情報です。開花が3/24、満開が4/2となっているようです。

それでは、まず、健康の森公園の桜の本数と場所をご紹介します。

「ソメイヨシノ」 500本で園内の多くの場所に植えてあります。観賞スポットは、多目的広場、

そして旧冒険の森から 第2駐車場に至る「桜並木通り」がお奨めです。  

「オオシマザクラ」 10本で運動広場と展望台の間にあります。

「八重桜」 60本でファミリー広場市道沿いに連なっています、

なんといってもお奨めは、展望台から見渡す桜のじゅうたんで、ぜひチャレンジしてみてください。

桜6弾 004.JPG

最初に楽しませてくれた「ヒカンザクラ」の様子です。

来年に向けて若葉が勢いを増しています。

桜6弾 013.JPG

2番目に咲いた「暖流」の様子です。

すっかり散ってしまって ハザクラの状態です。

一番本数の多い「ソメイヨシノ」の状況です。まだ、ほとんどがつぼみの状態ですが、場所によっては咲いている

ところもあります。

桜6弾 006.JPG桜6弾 012.JPG

最後に、「八重桜」は通常「ソメイヨシノ」よりも2~3週間遅れて満開の時期を迎えますので、まだようやくつぼみが

ちらほら目につく程度です。

南日本新聞「ひろば」掲載文より

健康の森公園-お知らせ

新聞記事H26.3.9 001.jpg

平成26年3月9日(日)南日本新聞「ひろば」欄に健康の森公園のイベント「月と木星を観賞する夕べ」に参加された方の感想が掲載されました。

これからもみなさまの"心"に残るイベントや教室づくりに努めて参ります!

 

前のページ 24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34