公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
ホワイティストラップ新発売!!
2014年03月14日
平川動物公園オリジナルグッズの紹介です☆
ホワイトタイガーをモチーフにしたホワイティのストラップが平川動物公園の売店で好評販売中☆
バッグやスマートフォンにつけてもかわいいホワイティのストラップぜひお買い求めください!
着ぐるみホワイティもよろしくお願いします♪
カモが自然観察園に遊びにきていました!
2014年03月09日
もう少しで水ぬるむ3/9、自然観察園で2羽のカモが遊んでいました。
おそらく、つがいでしょう。できるだけ近づいて撮ったものです。
残念ながら、もうちょっとアップで撮ろうとした瞬間飛び去ってしまいました。
ツクシやフキノトウが顔を出し始めています!
2014年01月25日
まだまだ寒い日々が続いていますが、健康の森公園の自然観察園周辺では早くも春の息吹を感じられる季節になりました。
←ツクシがだいぶ顔を出してきました!
梅のつぼみもだいぶふっくらしてきました!
2月に入ったら見頃を迎えそうです☆
他にもフキノトウも芽をだしています。
春を感じにどうぞ健康の森公園へお越しくださいませ☆
※写真は1月24日現在
初冬の風景を紹介します
2013年12月24日
園内の初冬の風景を冒険の森から、多目的広場の順に紹介します。
冒険の森入口付近です。
草焼けがきれいですね。
同じく冒険の森付近から桜島を背景に撮影したものです。
芝の色がいかにも冬といった感じです。
わんぱく広場の遊具に登っての撮影です。
こもれびの散歩道の途中で見かけました。白いサザンカですね。
最後まで紅葉を楽しませてくれた一本です。
多目的広場のある日の風景です。
多目的広場の様子です。冬芝によるオーバーシーディングを施し、来年を待っています。
紅葉が見頃を迎えています!
2013年11月25日
かごしま健康の森公園の紅葉が今見頃を迎えています。
←噴水近くの黄色く色づいたイチョウの木
思わず見上げてしまいます♪
←ファミリー広場周辺
幻想的な風景ですね
11月29日の撮影です
グラウンドゴルフの練習をしながら紅葉狩り~
←こもれびの散歩道
ファミリー広場から自然観察園に行く途中にこもれびの散歩道が見えてきます。紅葉のトンネルの中をウォーキング♪いかがでしょうか。
←こもれびの散歩道をのぼって上から見た光景
←運動広場周辺
こちらはイチョウの木がずらりっと並んでいます。
歩道の上にイチョウの黄色い葉っぱがじゅうたんのように敷かれて心がほのぼのなってきます♪
←自然観察園
自然観察園のまわりは鮮やかに色づいています!
あづまやがございますので、休憩がてら紅葉をお楽しみください♪
←こちらは噴水前の花壇から見た桜島です!記念撮影にもってこいの場所ですね!花壇の花々もきれいに咲いています。
他にも公園内が紅葉していますので、お天気のよい日を見つけてお早めに健康の森公園へどうぞ☆
平川動物公園 動物講座 開催
2013年11月07日
・平川動物公園動物講座のお知らせ
◆内 容 平川動物公園の歴史や動物について
◆対 象 18歳以上の方
◆日時、場所 1回目 11月24日(日) 2回目 12月15日(日)
3回目 26年1月19日(日) 4回目 2月9日(日)
4回とも 10時~12時
平川動物公園会議室
◆定 員 20人(超えたら抽選、4回とも受講が条件)
◆参加料 無料 (但し、車でお越しの際は駐車料金200円)
◆申込み 往復はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
11月14日(木)必着
◆申込み・お問合せ (公財)鹿児島市公園公社
〒892-0816
鹿児島市山下町15-1
TEL 221-5055
FAX 223-5690
詳しくはPDFをご覧ください。doubutukouza.pdf
★平川動物公園ホワイトタイガーグッズ感謝セール★
2013年09月26日
平成25年9月13日(金)ホワイトタイガーの赤ちゃん一般公開を記念して10月14日(月祝)まで平川動物公園では『ホワイトタイガーグッズ感謝セール』を行っています。
対象商品を2割引きで販売しておりますので、この機会にぜひお買い求めください。
★ガーデニングサポーターの活動報告★
2013年08月10日
健康の森公園ではガーデニングサポーターとして園内の花壇のお手入れなどボランティア活動にご協力をいただいております。
8月の活動のようすは→こちら
健康の森公園のアジサイが見ごろを迎えています♪
2013年06月04日
梅雨に入って健康の森公園のアジサイが次々に見ごろを迎えています。
場所:自然観察園
見頃:6月初旬~中旬
一番近い駐車場:第2駐車場
第2駐車場~園内入ってすぐ右手のこもれびの散歩道を下へ~自然観察園まで、たくさんのアジサイがきれいに咲いています。
☆ぜひ健康の森公園へアジサイを見にお越しください☆
なお、自然観察園には四阿(あずまや)がございますのでぜひご利用ください。
♦♦四阿から見た風景♦♦
錦江湾公園ローズガーデナーズクラブ
2013年05月27日
錦江湾公園ローズガーデナーズクラブ活動が開始されました。
活動状況はこちら
錦江湾公園ローズガーデナーズクラブについて
錦江湾公園バラの年間管理教室の修了生のボランティア活動です。
ボダイジュの木のもとで音楽コンサートが行われました☆
2013年05月26日
平成25年5月26日(日)、毎年恒例の海老原音楽グループのみなさんによるボダイジュの森音楽コンサートが行われました♪
初夏を思わせる強い日差しが照りつける中、男女約70~80人が電子ピアノの音色に合わせてボダイジュの木陰で合唱を楽しみました♪(「菩提樹よ」「われは海の子」等、全17曲を合唱。)
☆健康の森公園のボダイジュ☆
場所:第2駐車場から園内入って左手。ファミリー広場近く。
見頃:6月に入ってから。黄色いかわいい花が咲きます。
かごしま健康の森公園には現在約80本のボダイジュの木が植えられています。
錦江湾公園バラ情報☆
2013年05月10日
明日から、平川動物公園隣の錦江湾公園にて「錦江湾公園花まつり」が開催されます。
みなさまのお越しをお待ちいたしております。
5月3日のバラの状況
うらら
11日、12日は、約1500本のバラが見頃です!
ぜひお越しください。
日時:11日(土) 10:00~16:30
12日(日) 9:00~16:00
バラの販売もしておりますので、この機会にぜひお買い求めください。
※数に限りがありますので、売り切れの際はご了承ください。
第2回野点会を開催いたしました!
2013年04月21日
平成25年4月21日(日)
ぼたん・しゃくやく園で野点会を開催しました。
開催の様子はこちら
200名を超えるたくさんの方にお越しいただきました。
ぼたん・しゃくやく園のぼたん♪
2013年04月13日
4月12日付の南日本新聞に掲載されました。
☆一部抜粋☆
「かごしま健康の森公園で、大輪のボタンの花が優雅なたたずまいをみせている。直径20cm前後の「太陽」や「八千代椿」が咲き誇り、来園者を楽しませている。今週末から来週にかけてが見頃で月内は楽しめそう。...」
連日たくさんの方にぼたん・しゃくやく園にお越しいただいております。
見頃を迎えていますので
美しく咲くぼたんをおたのしみください♪
慈眼寺公園菜の花敷き込み作業について
2013年04月10日
4月9日(金) 菜の花の敷き込み作業を実施しました。
作業中(トラクターで敷き込んでいます。)
作業後
敷きこむ理由は↓
菜の花を敷き込むことで『緑肥』になるからです。
緑肥とは、肥料の代わりや植物の生育に大切な微生物を増やし、排水性や保水性のある土壌にすることです。
公益財団法人鹿児島市公園公社のホームページ再開について
2013年03月28日
日頃から、鹿児島市公園公社が管理しております、健康の森公園や八重山公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、平成25年2月19日㈫に確認されました、鹿児島市公園公社ホームページの第三者による改ざんに伴い、安全性を高めるため、同ホームページを閉鎖したことにより、これまでご利用いただいていた皆様に多大なご心配・ご迷惑をおかけしましたこと、心からお詫び申し上げます。
これを受けまして、今回サーバーを変更することでセキュリティの向上を図り、本日、3月28日㈭午前10時から再開できる運びになりましたのでお知らせいたします。
今後とも、鹿児島市公園公社のホームページをご利用くださいますようお願い申し上げます。
自然観察園の梅
2013年02月15日
今年の自然観察園の梅は例年より早く咲き始めました。
もう満開の時期も過ぎようとしています。
これからだんだん暖かくなるにつれて
たくさんの花々が咲き始めます☆
春のぽかぽか陽気になりましたら
お花見楽しみましょうね♪