公益財団法人鹿児島市公園公社・かごしま健康の森公園・八重山公園
お知らせ
10月14日「体育の日」施設無料開放 について
2019年10月14日
10月14日(月)「体育の日」における健康の森公園の施設無料開放については、下記のとおりとなります。
◆プール施設
事前申し込み不要でご利用いただけます。
◆テニスコート
抽 選 日:令和元年10月6日(日)
抽選受付:13時~13時30分にてアクアジムロビーにて受け付け、
抽選後は随時受け付けとします。
◆体育館
全面フリーコートとし、事前予約不可です。
10月14日(月)当日、アクアジム受付でのみ8時30分より順次利用を受け付けます。
10/19(土)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ
2019年10月07日
10/19(土)健康の森公園駐車場混雑のお知らせ
10/19(土)は、鹿児島市の保育園合同運動会等が開催されるため、
駐車場が混雑することが予想されます。
ご利用のお客様は時間にゆとりを持ってご来園ください。
~健康の森公園管理事務所~
10/12(土)秋の初心者ガーデニング教室 開催♪
2019年10月03日
今年も秋の初心者ガーデニング教室を開催します!初心者の方大歓迎!
日時:令和元年10月12日(土) 10:00~12:00
場所:谷山サザンホール
内容:困った!植物のトラブル解消法!
参加費:無料
講師:川口さゆり氏(園芸家)
先着150名様に秋の草花(鉢苗)&花に関する冊子プレゼント☆
事前の申し込みは不要です。お気軽にお越しください♪
《ご注意》駐車場台数に限りがございます。
できるだけ公共交通機関でお越しください。
《会場への主なアクセス》
・谷山支所通バス停より徒歩3分
・JR谷山駅より徒歩5分
・市電谷山電停より徒歩15分
花苗無料配布の実施 10/20(日)
2019年10月01日
国土交通省主催の都市緑化月間(10/1~10/31)にちなんで、10月20日(日)に公社主催で花苗無料配布を実施します。詳細は以下のとおりです。
【日時】平成30年10月20日(日) 9:00~(花苗がなくなり次第終了)
【場所及び配布数】
健康の森公園 100セット
錦江湾公園 100セット
中央公園、天文館公園、八重山公園、ほか17公園 30セット
※配布は1家族に対して1セット(ポット苗2個入り)となります。
配布場所、配布数についてのより詳細な情報については、PDFファイルもご覧ください(以下の画像をクリックするとPDFが開きます)。
【お問い合わせ先】099-221-5055
八重山公園だより10月号
2019年10月01日
『八重山公園だより10月号』を公開いたしました。
最近、日が落ちるのがだんだんと早くなってきました。
朝夕も涼しくなり、キャンプにはもってこいの季節です!!
八重山公園は山間部にあるため、朝日、夕日がとてもきれいです。
周辺の棚田も稲穂がつきはじめ、秋の風景がそこかしこで見られます。
もちろんキャンプ・バーベキューもですが是非ウォーキングや写真撮影に
八重山公園へお越しください♪
10月~3月はてんがら館・コテージは金・土以外は料金がお安くなります。
詳しくはお電話(八重山公園(TEL099-298-4880))か
~健康の森公園11月のイベント情報~
2019年10月01日
~健康の森公園11月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第1回子ども持久走教室
◇ 内 容 長距離の走り方を学ぶ。
◇ 対 象 小学生(原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月10日(日)10時~11時30分
◇ 定 員 100名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 多目的広場(雨天時はアクアジム体育館)
◇ 講 師 NPO法人SCCのスポーツ指導者
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
10月15日(火)必着
■第24回初心者花植え講習会
◇ 内 容 花壇づくりの講習
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月20日(水)10時~11時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 川口 さゆり氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
10月23日(火)必着
■第14回どんぐり工作教室
◇ 内 容 園内のどんぐりを集めて、どんぐりを使った木工作品づくりを楽しむ。
◇ 対 象 幼児・小学生2名までと保護者2名まで(原則市内居住の方)
◇ 日 時 11月24日(日)13時~15時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 アクアジム体育館
◇ 講 師 斎野 隆志氏(森林ボランティア「森林の学校一歩会」会員)
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
10月28日(月)必着
十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲開催について【9/23更新】
2019年09月23日
本日開催予定の十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲は、当初の予定どおり綱引き・相撲共に実施します。
ファミリー広場にて午後1時より受付を行いますので、多数の方のご参加をお待ちしております。
9/23「十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲」雨天時の対応について
2019年09月18日
9月23日(月・祝)開催予定の「十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲」ですが、当日雨天となった場合、「親子綱引き」は中止とさせていただき、「ちびっ子相撲」及びちゃんこ鍋のふるまいは行うこととしますので、ご理解のほどお願いいたします。
定期清掃・機材点検交換による臨時休業(プール施設)
2019年09月17日
健康の森公園施設の臨時休業のお知らせ
定期清掃及び機材の点検交換のため、プール施設を次の期間中臨時休業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
9月2日(月)より 9月17日(火)まで 16日間
なお体育館については通常どおり営業いたしますが、ロビーのワックスがけ作業に伴い、ロビーの一部がご利用できない時間帯がございます。
期間中はご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださるようお願い申し上げます。
~健康の森公園管理事務所~
テニスコートをご利用のお客様へ【9/13更新】
2019年09月13日
2019年6月1日からのテニスコートご利用において、当日利用の8時30分もしくは9時からの開始分については、受付開始の時点で、希望する利用時間及びコート番号が重複した場合に限ってはその場で抽選を行います。
早朝からのご利用を希望される方は、事前予約の有無にかかわらず、所定の用紙に希望する利用時間及びコート番号を記入して、8時20分までに受付に設置した所定の箱に入れていただくようお願い申し上げます(※)。
※抽選が必要な場合、投函受付時間の終了後ただちに抽選会を行います。
「第11回十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲」を開催します!
2019年09月11日
~第11回十五夜親子綱引き・ちびっ子相撲開催のお知らせ~
参加者全員に参加賞があります!
日時:9月23日(月・祝)13時~16時(雨天中止)
対象:親子綱引きは小学生と保護者、ちびっ子相撲は小学生のみ(男女問わず)
集合場所:ファミリー広場(13時から受付開始)
参加料:無料
申し込み不要。当日ファミリー広場に13時にお集まりください。水分補給の飲み物やタオル、帽子などお持ちのうえ、動きやすい服装でご参加ください。
八重山公園だより9月号
2019年09月02日
『八重山公園だより9月号』を公開いたしました。
だんだん蝉の声から虫の声に代わり、朝夕が少しずつですが涼しくなってきました。
そんな秋だからこそ、秋キャンプ!!
八重山の涼しい風に吹かれながら、海の幸、山の幸のバーベキュー。
夜風に吹かれながら、満点の星空を眺めてのキャンプファイヤー。
キャンプ・バーベキューに最高の季節がやってきました。
9月・10月は3連休もあります。
家族で、友達で、是非八重山公園へお越しください。
詳しい内容は、八重山公園だよりをチェック!!
慈眼寺公園 花の広場 コスモスの苗植え体験
2019年09月02日
8月23日(金)に慈眼寺公園の花の広場にてコスモスの苗植え体験をいたしました。
当日は雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、近隣の保育園や介護施設の方々にご参加いただき、コスモスの苗を植えることが出来ました。
雨の止んでいる間に、ひとつずつ丁寧に土に植えていきました。
秋になればみんなの植えたコスモスもきれいな花を咲かせてくれます。
慈眼寺公園をお通りの際には是非コスモスの成長にも目を向けてください。
~健康の森公園10月のイベント情報~
2019年08月31日
~健康の森公園10月のイベント情報~
共通)申込み方法
※申込み不要なイベントは除く
往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、健康の森公園管理事務所(〒891-1205 鹿児島市犬迫町825番地)へご郵送ください。
■第27回デジタル一眼レフカメラの基本講座
◇ 内 容 デジタル一眼レフカメラの基本的な使い方や撮影方法を学ぶ。
◇ 対 象 初心者の方でデジタル一眼レフカメラをお持ちの方
(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月12日(土)10時~16時
◇ 定 員 10名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 管理事務所会議室
◇ 講 師 鶴田 正氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
9月14日(土)必着
■第7回プロペラ飛行機&紙飛行機づくり
◇ 内 容 親子で協力して飛行機づくりを楽しむ。
◇ 対 象 小学生2名までと保護者2名まで(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月13日(日)10時~12時
◇ 定 員 15組(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 アクアジム体育館
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
9月17日(火)必着
■第4回身近に親しむ薬草学習会
◇ 内 容 身近な薬草についての講義
◇ 対 象 どなたでも(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月14日(月・祝)10時~11時30分
◇ 定 員 30名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 植栽管理詰所
◇ 講 師 山本 洋右氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
9月17日(火)必着
■第11回初心者硬式テニス教室
◇ 内 容 硬式テニスの基本的な動作やルールを習得する。
◇ 対 象 高校生以上で全日程受講できる方(原則市内居住の方)
◇ 日 時 10月26日(土)~11月23日(土)までの毎週土曜日(全5回)13時30分~15時30分
◇ 定 員 20名(超えた場合は抽選)
◇ 場 所 健康の森公園 テニスコート
◇ 講 師 海江田 誠氏、今村 芳行氏
◇ 参 加 料 無料
◇ 申し込み 往復はがきに教室名、住所、氏名、年齢、電話番号を書いて
9月28日(土)必着
各広場の芝生養生期間のお知らせ
2019年08月28日
~健康の森公園各広場の芝生養生期間のお知らせ~
一年を通して緑の芝生をお楽しみいただくため、冬芝の種蒔きを行う季節になりました。9月中旬から順次各広場の養生にはいります。養生期間中はご不便をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
※今年はカナール周辺芝生の養生は行いません。
※芝生の育成状況により養生期間に変更がある場合がございます。
平川動物公園オリジナルカレンダー制作業務委託契約に係る企画提案競技の実施について
2019年08月16日
鹿児島市平川動物公園オリジナルカレンダー制作業務委託契約に係る企画提案競技に参加する資格を得ようとする方は、申請を受け付けますので、受付期間内に提出してください。
実施要領等については、下からダウンロードしてご覧ください。
1 受付期間
令和元年8月16日(金)から同月30日(金)まで
2 受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
(正午から午後1時までの時間を除く)
3 提出方法
持参又は郵送
アンケート調査を実施致します。
2019年08月08日
より良い公園運営のため、アンケート調査を実施致します!
★期間:8月10日(土)~20日(火)
★設置場所:ショップ森、アクアジム入口&受付、テニスコート前、噴水横、ファミリー広場前
ご多用かと存じますが、回答にご協力をお願いいたします。
貴方のご意見、お待ちしております!
「パラグアイオニバスに乗ってみよう」の開催中止について
2019年08月01日
8月31日(土)に開催を予定していたイベント「パラグアイオニバスに乗ってみよう」ですが、パラグアイオニバスの生育が7月の長雨により不良のため、今年度の開催を中止とさせていただきます。
開催を楽しみにお待ちいただいていた皆さまには誠に申し訳ありませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。